無停電電源装置(UPS)とは
無停電電源装置(UPS)とは、停電時や電圧の急変から
パソコンなどの精密機器を守る電源装置です。
停電してもパソコンをそのまま使い続けるというより、
停電時の予期せぬシャットダウンからパソコンを守るって感じ。
繋ぐ機器の消費電力にもよりますが、停電が起きて
数分~数十分の電力が供給されて、その間に
シャットダウンすれば、PCに影響は無いワケです。
CyberPower CP1200SWのように自動的にデータを
保存してシャットダウンしてくれるUPSもあります。
サイバーパワーってメーカーはあまり知られていませんが、
価格が安く、正弦波仕様で、使い易いと評判です。
正弦波で停電中も継続的にパソコンを使いたいのなら、
予備電源を準備すると良いでしょう>>>予備電くんプロ