桜餅に種類があることを知らなかった
桜餅に種類があるなんて、全く知りませんでした。私の中の桜餅は、下の写真と同じ、つぶつぶの道明寺を使った桜餅です。
関東は長命寺って桜餅が一般的なんだそうです。
小麦粉の薄皮で餡を挟んだ物だそうです。私の中で、桜餅は1種類だったので、カルチャーショックを受けてます。恐らくですが、地元の名古屋は道明寺系なんだと思います。
こういう食文化の違いって、知らないだけで山ほどあるんでしょうね。北海道で感じた驚きで今思い出せるのは以下の3点です。
・アメリカンドックに砂糖をつける
・唐揚げの事をざんぎと言う
・フランクフルトをガブリと言う(鹿追町限定)
また思い出したら紹介しますね。