サラリーマンと起業・独立
サラリーマンと起業・独立してからの思考の
違いを書きたいと思います。
ちなみに僕は現在29歳、嫁あり、子供なし。
もう2ヶ月で華の三十路です~
毎月決まった月給を貰って働いてたのは、
6年程前まで。それ以降は、歩合制の会社に入り、
いつの間にやらネットで起業してました。
僕の中で、サラリーマンだった頃の休みの定義は、
仕事の事は全く何もしない日でした。不定休でしたが、
トータルで見れば週休2日はありました。
翻って今を考えると、長期(2週間~1ヶ月以上)で
帰省したり、好きな日に買い物に出かけたり、
洗車したりしていますが、基本毎日欠かさず仕事してます。
どこへも出かけない日は、朝起きて寝るまで
タバコ吸うのと、食事時間以外はずっと仕事してます。
観るテレビは、龍馬伝と年に1度のM-1くらい
純然たる完休は皆無と言えるでしょう。
それでも、サラリーマンの頃と比較して、
ストレスや疲労感が大きいかと言われれば、そうでもない
一番の違いは、龍馬伝を観てても、買い物に
ヤマダ電機に行っても、ドライブしてても、
常に仕事の事を考えてるってことです。
好きなんでしょうね、、、今の仕事が
さて、仕事するかな
SECRET: 0
PASS:
多くの方が夢見る理想的な田舎暮らしと言えるのでは?
生活が掛かっているのでなかなか「毎日を気楽に」とはいかないでしょうが目先の事にとらわれず大きな目標を持ってこれからも頑張って下さい。
そろそろ雪の季節でしょうか?
風邪など引かないように・・・
御自愛ください。
SECRET: 0
PASS:
>KAZさん
コメント有難うございます。
まだ根雪になるのは2週間以上先だと思います。
雪もない、緑もない、1年で一番寒々しい季節です。
やりたい事をやらせてもらえる縁が繋がって今があると思ってます。
ホントに感謝感謝です。