文字装飾 htmlタグ&CSSサンプル
サイトやブログをやってると、全部黒文字で強調や下線だけの装飾では、なかなか思うようなデザインのサイトは作れません。
自分でHTMLサイトをイチから起こすとか、WordPressやMTのテンプレを作る前段階として、やりたくなるのが文字装飾だと思います。他でもない私も、まずはそこから入って、今ではアフィリエイトに使う程度なら、HTMLやWordPress、MTは何でもできます。
そこで、HTMLとCSSのサンプルを紹介します。
実際に私が今使ってるタグです。自分の好みに作り替えて下さい。
文字装飾 HTMLタグ&CSSソース サンプル
赤色
青色
緑色
黄色バック 太字
HTMLタグ <span class="red">赤色</span> <span class="bule">青色</span> <span class="green">緑色</span> <span class="line">黄色バック 太字</span>
CSSソース .red { color:#DB0000; font-weight: bold; font-size:15px; } .green { color:#369B50; font-weight: bold; font-size:15px; } .bule { color:#0080C0; font-weight: bold; font-size:15px; } .line { background: #FFFF7D; font-weight: bold; font-size:15px; }
IMEの単語登録に、タグを登録しておけば、すぐに使えますし、テキストファイルで上のCSSソースを保存して、テンプレートのCSSに追記すれば、ブログでもHTMLでも何でも使えます。今のところ、これが私にとって一番早い 文字装飾の手順です。
カテゴリー: 商材&ツール レビュー|コメント(0)